Linux
Pull Requestを作成したときにプレビュー用の環境を自動で作成してくれるGithub Actionsを作った。 PR作成時にプレビュー用のURL発行 こんな感じでプレビューURLを発行してくれて実際に動作確認ができるようになっている。 ローカルにブランチをpullしなくて…
環境 macOS Catalina(10.15.5) 日本語対応フォント一覧 851MkPOP AhahaMojimoji Arial Unicode MS Hannotate SC HanziPen SC Hiragino Maru Gothic ProN Hiragino Mincho ProN Hiragino Sans Hiragino Sans GB Osaka PingFang HK PingFang SC PingFang TC Ri…
中学生の頃からずっとクラッカーに憧れていて、久しぶりに「おおお!!?おおおん!!」とあの頃の気持ちが蘇るツールがあったので試してみた。 周辺のアクセスポイントにどの端末が繋がっているのか、周辺の端末が過去にどのアクセスポイントに繋いだことが…
以前もkali-linuxの構築について書いたが、余分な設定とかも書いていたのでまとめる。 github.com Mac環境 $ vagrant -v Vagrant 2.2.3 $ VBoxManage -v 5.2.26r128414 vagrant構築 Vagrantfile Vagrant.configure("2") do |config| config.vm.box = "kalili…
自分の打ったコマンド履歴を消したい時、消したことさえ残したくない時に使える。 流れ vim .bash_historyでコマンド履歴を削除 kill -9 $$で1で打ったコマンドの履歴を残さずログアウト コマンド履歴を削除する まず現在のhistoryを確認。 root@kali-linux-…
GNU版のgrepをインストールするとggrepになる brew install grepでインストールしたgrepはggrepとして登録される。 ggrepではなくgrepとして扱いたい場合、PATHを追加してあげるといい。 PATHを追加 .zshrcに以下を記載 export PATH="/usr/local/opt/grep/li…
前回でとりあえずの環境は整ったので、今回は無線LANハックをする環境を整える。 最終的なVagrantfileなどはGithubに上げておいた。 死ぬほど参考にさせていただいたサイト medium.com 基本的には上記のサイトのままいけば大丈夫。(タメになる記事ありがとう…
kali-linuxをvagrantで構築する。備忘録です。 最終的なVagrantfileとかGithubに載せておく。 github.com Vagrantfileの作成、box構築 公式(たぶん)を参考にVagrantfileを作成し、box構築。 app.vagrantup.com # Vagrantfileの作成 $ vagrant init offensive…
今だったらAWSとかにまかせてしまって/etc/aliasesを触る機会なんてないかもしれんが、最近あったので書いておく。 課題 WEBサーバーが複数ある状態 全てのサーバーで/etc/aliasesが同じ状態であること /etc/aliasesを書き換えることがある 上記を踏まえた結…
この記事はHamee Advent Calendar 2018の5日目の記事です。 皆さん最近星見てますか。 「忙しくて星なんか見ている暇ない」、「外に行くのが寒い」、「星なんか見るよりSoftwareDesign読んだり、開発していたほうが楽しい」という方必見ですわ。 全部叶えて…
今日もね、星の話をしたい。 前回はMacでstellariumを起動するところまでをやった。 今回はlinux上でstellariumを起動するところまでやる。 linuxの環境構築 Docker上に環境を構築していく。ディレクトリ構成は以下。 docker-stellarium |_docker-compose.ym…
皆さん星を見るツール知ってますか。 プラネタリウムをお家のPCで実現できる「stellarium」というものがあるんですよ。 stellarium.org stellarium導入の準備 前置きはすっ飛ばして必要な作業だけ書いていきますね。早く星見たいですもんね。 といっても必要…