ハイパーマッスルエンジニア

Vim、ShellScriptについてよく書く

俺の一押し記事

はてぶの人気記事には上がっていないが個人的に書いていて気持ちよかった記事。


ShellでSeleniumを作る ~Shellnium~

Qiitaで書いた記事。SeleniumもShellもどっちも好きで、掛け算して出来上がったもの。
サクッとスクレイピングするときに結構使っている。 https://qiita.com/Rasukarusan/items/70a54bd38c71a07ff7bdqiita.com

ShellScriptで業務ツールをハイパーハックする

www.rasukarusan.com

Qiitaアドベントカレンダーのイベントで投稿した記事。
賞には選ばれなかったものの、初めてはてぶの人気エントリーに載った記事。
1日3000PVぐらいが3日間ぐらい続き、バズるという感覚がちょっとだけ分かった。

僕が考える最強のワンライナー集

www.rasukarusan.com

2018年のQiitaアドベントカレンダーネタ。
「株式会社ゆめみ」さんが主催するカレンダーでShell好きと見逃せない企画だったので参加。ありがたいことに佳作に選んでもらえてAmazonギフト券もらえた^^。

Qiitaアドベントカレンダー2018 プレゼント企画 結果発表! - Qiita Blog

Kali-Linuxで遊ぶ

www.rasukarusan.com

Kali-Linuxの環境構築を完璧にできた記事。2度目のエントリで1回目は途中で省いちゃった箇所があって再現性がなかったり、provisionもシェルスクリプトでやっちゃっててずっと気持ち悪かった。
この記事ではprovisionもansibleでやったり、最新のkaliディストリビューションを使用して、完全な環境を構築できたと思ってる。

www.rasukarusan.com

kali環境を構築してまずやったのがこれ。やっぱりビジュアライズされたものを見ると興奮するよねということで、書いていてめちゃくちゃ楽しかった。これを切り口にkaliのいろんなツールを触るようになっていった。

fzfでChromeのタブ移動をする

www.rasukarusan.com

AppleScriptをShellScript内に埋め込めることを知って作ったスクリプトを記事にした。 brew tapの便利な管理方法を知れたり、fzfの良い使い方が出来たりとなかなか気持ちよく書けた。

しかもfzfの生みの親、junegonnさんからプルリクが来た。

github.com

他の人からプルリクもらうこと自体初めてで、しかもjunegonnさんだったこともあって、めちゃくちゃ嬉しかった。
英語で書いておいてよかったあ、、、と思わせてくれた2019年No1事件。

Vim-TetrisPaste(テトリスペースト)

www.rasukarusan.com

https://user-images.githubusercontent.com/17779386/69538032-bbfabd80-0fc4-11ea-85e2-4da46b2317b8.gif
TETRIS Pasteと名付けた

NeoVimに乗り換えてからFloatingWindowで何かしたいなあと思って作ったVimScript。嘘だろ思われるかもしれないが、これは夢の中で思いついたアイデアで起きてからすぐ調べて誰もやっていなさそうだったから興奮しながら作った。
gorillaさんにリツイートして頂きちょっとだけバズった。
VimでARっぽいこともできるんじゃないかなと思っていて、自分的にはもっとワクワクさせれるものになるんじゃないかなと思いながら書いた記事。

Instagramぶっこ抜き

www.rasukarusan.com

これを作った時にGoを初めて触った。
同期に個人的にレビューしてもらって割と気持ちの良いコードになったのですごく感謝してる。あとHeroku(Go)×GithuPages(html,js)でデプロイしたのも初めてだったが、めちゃくちゃ楽で感動した。

随時更新していく

記事書いた後一押しだと思ったら適宜追加していく。