2023-01-01から1年間の記事一覧
ポエム。マネージャーになってから実感した気持ち、残しておくぞ。 立ち位置 マネージャーと言っても会社によって役割が全く違うと思うのではっきり書いておく。 今のエンジニア組織はWebグループとMobileグループに分かれていて、自分はWebグループのマネー…
Meilisearchは軽量で小規模〜中規模のデータならかなり高速なパフォーマンスを発揮する検索エンジン。 Dockerイメージが用意されていて、データの投入もREST APIで可能なので構築が非常に簡単。ローカルで立ち上げるだけなら5分もかからない。 今回はMeilise…
「Meilisearch」はOSSかつ日本語対応している検索エンジンで以下の特徴がある。 高速 タイポに強い カスタマイズ可能:検索結果のランキングルールやシノニム、ストップワードなどを設定できる RESTful API:シンプルで直感的なAPIを持っており、多くの言語…
iPhoneからAndroid(Pixel5a)に乗り換えたのが2年前。 概ね支障はなかったが、ブラウザだけが未だに定まっていない。iPhone時代はsafariを使っていて不便はなかったが、Androidにしてから色々挙動が違ったり気になったりすることが多くなった。 ブラウザに求…
マインドマップのツールで悩んでいるなら朗報だ。決定版をついに見つけてしまった。 マークダウンで書ける OSSで無料 見た目がおしゃれ 素のhtmlやReactに組み込める CLIツールがありGithub Actionsに組み込める vimのプラグインがある これらの特徴を持つの…
バーチャルオフィス「Gather」ではWebSocketAPIがあり、 プレイヤー入退出のイベント プレイヤーをテレポートさせる プレイヤーのアバターを着せ替える など自由度の高いAPIが多く用意されている。 これらのAPIを使って 紙吹雪でプレイヤー吹き飛ばし プレイ…
課題 jQuery, HTML, PHPで構成されているようなプロジェクトで、新たにnpmやcomposerの導入が難しく、巷のホットリロードのツールが利用できない場合を想定。 つまり既存のプロジェクトの構成は変えられないけど、ホットリロード機構は欲しかった。 作ったも…
iframeでPDFを表示すると、iPhoneやiPadでは1枚目しか表示されない問題がある。これはstackoverflowや他のサイトでも報告されているとおりブラウザのバグっぽい。 iPhoneだとPDFの1枚目しか表示されない PCだと1枚目以降も表示される 対応策 PDF.jsを利用す…
現象 Next.jsで画像アップロードすると、アップロード処理がpendingで止まってしまう。 アップロード処理がpendingになる コードは下記。エラー判定はなどは飛ばしているが、FormDataをPOSTするシンプルなやつ。 pages/Index.tsx export default function Ho…
今までの振り返り 2019年振り返り 2020年振り返り 2021年振り返り ハイライト 趣味・家族・仕事のバランスが良かった お金の勉強捗った 子供の成長早すぎワロタ(無事2歳!) 今年はどんな年だったか 総じて良かった。子育てに忙殺されながらも段々と慣れて…